Junko Kitada 事務 北田 純子Junko Kitada ニックネームじゅんちゃん ⽣年⽉⽇昭和51年2月14日 / ⾠年 / 水瓶座 ⾎液型B型 出⾝奈良県天理市 ⼊社年⽉⽇平成30年2月 資格・特技損害保険募集人資格、普通自動車免許 休⽇の過ごし⽅仕事の日にできない掃除を一気にし、食料の買い物など主婦業に専念します。そのあとは、力尽きて愛犬とゴロゴロします(笑) 主なお仕事事務仕事、アフター点検、見学会準備、補助金申請等 この会社に⼊社した理由は? 町家(旧モデルハウス)のチラシが自宅のポストに入っていて、パート募集している事を知り、こんなお洒落なモデルハウスで働きたいなと思い応募し6~7年程パートで働きました。その後、子供が成長した事もあり正社員での入社希望を出しました。 「この仕事をやってて良かった!」と思ったことは何ですか? アフター点検にお伺いした際に、凄く快適に暮らしています。と、仰って頂き、喜んで頂いている姿を見ると木村建設の社員で良かったなと思います。 あと、お家(外観・間取り)を見る事が好きなので、アフター点検や完成見学会などで色んなお家を見せて頂くことができて嬉しいです。 逆に⼤変だったことは何ですか? 最近は、家を建てる際、補助金や助成金が色々あるのですが、その手続きがなかなか大変です。一つ一つに色々な規定があり、とにかく細かく、また、年々その規定も厳しくなってきて戸惑うことが多々あります。尚且つ期限内、予算上限内に申請しないと受給できなくなるので、申請時期は日にちとの闘いです。 あとは、働き始めた頃、主婦業と仕事の両立が大変でした。朝は、お弁当作りに洗濯とバタバタしてからの仕事。帰宅後は晩御飯つくりと・・・。今では、そんな生活もすっかり慣れましたが。当時はヘトヘトでした。 地域で「これだけは誰にも負けたくないこと」は何ですか? 木村建設で建てて良かった。 この会社を選んで本当に良かった。 って、思ってもらえるようにお付き合いしていきたいです。 地元の工務店だからこそできるお付き合いを、これからもしていきたいです。 この会社で実現したい夢は何ですか? 木村建設でお家を建てて下さったお客様のお子様、お孫様と代々引き継いで木村建設でお家を建ててくださったら嬉しいです。それに、一人でも多くの方に、木の良さ、ぬくもりを知って頂き居心地がよく、ほんまもんの木の家で快適に暮らしていける、お手伝いができればとっても嬉しいです。 スタッフ一覧へ
町家(旧モデルハウス)のチラシが自宅のポストに入っていて、パート募集している事を知り、こんなお洒落なモデルハウスで働きたいなと思い応募し6~7年程パートで働きました。その後、子供が成長した事もあり正社員での入社希望を出しました。
アフター点検にお伺いした際に、凄く快適に暮らしています。と、仰って頂き、喜んで頂いている姿を見ると木村建設の社員で良かったなと思います。
あと、お家(外観・間取り)を見る事が好きなので、アフター点検や完成見学会などで色んなお家を見せて頂くことができて嬉しいです。
最近は、家を建てる際、補助金や助成金が色々あるのですが、その手続きがなかなか大変です。一つ一つに色々な規定があり、とにかく細かく、また、年々その規定も厳しくなってきて戸惑うことが多々あります。尚且つ期限内、予算上限内に申請しないと受給できなくなるので、申請時期は日にちとの闘いです。
あとは、働き始めた頃、主婦業と仕事の両立が大変でした。朝は、お弁当作りに洗濯とバタバタしてからの仕事。帰宅後は晩御飯つくりと・・・。今では、そんな生活もすっかり慣れましたが。当時はヘトヘトでした。
木村建設で建てて良かった。
この会社を選んで本当に良かった。
って、思ってもらえるようにお付き合いしていきたいです。
地元の工務店だからこそできるお付き合いを、これからもしていきたいです。
木村建設でお家を建てて下さったお客様のお子様、お孫様と代々引き継いで木村建設でお家を建ててくださったら嬉しいです。それに、一人でも多くの方に、木の良さ、ぬくもりを知って頂き居心地がよく、ほんまもんの木の家で快適に暮らしていける、お手伝いができればとっても嬉しいです。