
設計部
高峰 亜季Aki Takamine
⽣年⽉⽇ | 平成5年5月7日 / 酉年 / おうし座 |
---|---|
⾎液型 | O型 |
出⾝ | 奈良県奈良市 |
⼊社年⽉⽇ | 2022年6月1日 |
資格・特技 | 二級建築士、普通自動車免許など |
休⽇の 過ごし⽅ | おうちでのんびり過ごすことが多いです。動画を観たり、漫画を読んだり、基本的にインドアです。あとは仕事の日にさぼっていた掃除洗濯など(あまりちゃんと出来ていませんが…)。時には友人とランチやショッピングなど、アクティブにお出かけすることもあります! |
主なお仕事 | プランや見積の作成、打合せ等の設計業務を担当する予定です。今は隣につかせてもらいながら、木村建設の設計士としての打合せやご提案ができるように勉強しているところです。 |
前職も同じく奈良県内で、某ハウスメーカーの設計担当をしておりましたが、たくさんの件数を抱えていたこともあり、ハードワークな日々に体力の限界を感じていました。また、一棟一棟じっくり携わってみたいという想いも募り転職を決意し、転職エージェントの紹介で木村建設の面接を受けることになりました。
木村建設は奈良県の会社ということもあり知ってはいたのですが、面接時に実際にモデルハウスを見学して無垢の素材感やさらっとした空気が心地良いなと体感できたこと、施工事例も好きなテイストのおうちが多く、さらにお客様との繋がりを大切にしているところが素敵だなぁと感じました。
そして、働き方改革にも取り組んでいるとのお話の中で、お客様だけではなく社員にも「家族との時間を大切にしてほしい」という考えに共感し入社を決めました。
自分が設計したお家が実際に建っているところを見るとドキドキワクワクします。そして何よりもこれから暮らしていただくお客様自身に喜んでいただけることが一番嬉しいです。頑張って良かった!と心から思います。
木村建設へは入社してまだ日が浅いのですが、特にお客様の喜んでいるお声をいただける会社だなと実感しています。イベント等でお客様とお会いさせていただく機会のなかで、「一年中快適で大満足です」「木村さんで建てて良かったです」などお声も実際にいただき、とても嬉しく社員として誇らしく感じます。
私もこれからそう思っていただけるよう、設計士として成長していきたいです。
様々な条件をクリアしつつお客様の理想に近づけていくのですが、良いアイデアが浮かんでこない時がすごく苦しいです。結構プレッシャーを感じる場面ではありますが、何気ない生活の中にもヒントがあったりするので、別のことをしている時にハッと思いついたり、そこに設計の面白さを感じたりもします。
あと今は日々の業務について覚えることがたくさんあり大変ではありますが、そんな方法もあるのか!と新しい知識や提案の幅が増えていくのでとても勉強になります。
プロとしての意見や発信も家づくりには絶対に必要でとても大切なことですが、まずはお客様の気持ちに寄り添い、家づくりを一緒に悩んだり楽しんだりできる設計士でありたいです。そのためにも初心を忘れず、真摯にお客様と向き合えるよう心掛けていきたいです。
担当させていただいたお客様、ご家族に自分のお家を大好きになってもらえたら嬉しいです。出先で嫌なことがあってもこの家に帰ってきたらホッとする、お家で過ごす時間が楽しい、一人でも多くの方にそう感じていただけるお家をご提案していきたいです。