設計ブログ
畑のその後、、、
2025.02.17
ご無沙汰しております、、、
前回のブログから気づけば早2ヶ月、、、
その間に年も明け、モデルオープンして
いつの間にか今年もすでに2月半ばですね、、、
あっという間Σ(・□・;)
今更ですが今年もお願いします(笑)
以前のブログで畑始めました!の報告から
その後のお話です。
最初は3畝からスタートした畑ですが
今では10畝ほどにまで拡大!
大根・水菜・ほうれん草・人参・ソラマメ・ベビーリーフなどなど
いろんな野菜を試しながら植えています。
実際に12月頃には大根の初収穫でき
大根はおでんにして葉っぱは炒め物にしました。
最近ではベビーリーフがたくさんできており
ご飯の時にサラダが欲しいな~と思ったら
ほしい分だけ収穫しています。
野菜が高騰してるから余計にありがたく感じます(^^)
畑していると周りから「大変じゃない?」とよく言われるのですが
水も肥料も雑草引きもしない「ほったらかし農法」でしている為
作業としては種まきと間引きぐらいで
実は何も手をかけてないんです(笑)
それでも無農薬の野菜が出来上がるので
野菜たちの生命力には驚かされます。