設計ブログ
KIMURAの暮らし方
2025.03.03
KIMURAのお家=自然素材のお家
その為、木のいい香りや空気がきれいであったり
床でゴロゴロしたくなる などなど
たくさんの良いお話をOBさん(過去に建てたお施主様)から
言っていただきます。
その反面、無垢材を使用してる為
床が傷がつきやすい、子供が汚したらどうしようなど
不安の声もあるのが事実です。
今回はそんなお悩みに答えていきます!
実際に木村のお家では床は杉 35㎜の一枚板を使っています。
その為、物を落とした時に凹んでしまうことがあります。
そんなときの対処法としては👇
①金づち(先が丸物)で傷のできた周りを
傷の深さと同じくらい軽く凹ませます。
②凹ませた場所に水を垂らして
10分程放置してください。
③水を濡らした面に濡れタオルを敷き
その上からスチームアイロンをかけます。
しばらくすると凹んだ面が盛り上がってきますので
傷が深い場合は何度か試してください。
④乾いたら、最後にサンドペーパーで軽くこすり
キヌカ(米ぬかワックス)を塗って完了です。
いっけん手間がかかるように見えますが
一般的なフローリングでは傷がついてしまっては
補修が出来ません。
無垢の床だからこそできます!
僕自身も補修をしますが
子供がいると補修しては傷が出来の繰り返しで
イタチの追いかけっこ状態です(笑)
そんな時にしているのが
夜な夜な子供が寝てから
気になる傷にだけ水を垂らして
10分程放置してからふき取ります。
そうする事で木が水を吸い込み膨らんできて
次の日には気にならないくらいまで
直ってくれます。
(※傷によっては直らない時もあります)
なかなか子育てなどでお時間が難しい方は
試してみてはいかがでしょうか?